バイトに行ったり、結婚式が立て続けに2度あったりと、出歩いている日が多く
気がつけば更新間隔は週に一回。気を取り直していこう。
今日は久々に畑へ。
ダイコンが順調に生育中。
しかし、未だ間引きせず。
これ以上放置しては、まともな形にならないと、友人と一緒に作業。
引き抜いてみると、思いのほかまだ太っていない。
どうやら間に合ったようだ。
間引いたダイコンは、葉が立派で根は小ぶり。
一人で食べる場合は、このくらいの大きさの方が使いやすかったりする。葉っぱも、
使い道は多いので助かる。
相変わらず、野生化したジャガイモやカラシ菜。ルッコラはあちこちに生えており
使いきれぬ程の量。勝手に生えてくる野菜とはなんと素晴らしいことか。
なんというか、玄米とちょっとした野菜と味噌、あとは川魚の佃煮でもあれば、
事足りる。それで特別贅沢な食事をしたいという気にもならないとは不思議なものだ。
そして、隣の畝では、以前花を咲かせて実をつけるまで放置したダイコンの子孫も
立派な姿に。
これ、土寄せをしていないので首は青いものの、商品になるレベル。
生えるに任せ、一切の手入れをしていないのだから大したものだ。
何より驚いたのは、この二本しか生えてこなかったのに、両方まともに育っている
事。自分なら、誰もかまってくれなければとっくに枯れているだろうに。
どうしたらそんなに強く育てるのだろうか?
まさに“アメニモマケズ”の生活だねぇ。
で、
レトルトカレーいる?インスタントラーメンもいる?
いつも読んでくれてありがとう。
そっちに行くと言ったまま、もう12月。面目ない・・・。
負けないのは野菜とイネ。
それを食ってるから、少しは負けにくくなったかな?
差し入れは大歓迎。
けど、インスタントは食べすぎに注意しなきゃですね。